トヨタ、ダイハツ、スバルから新しく、1リッター・5人乗り
コンパクトトールワゴンを発売しました。
このクラスのカテゴリーは最近人気が出てきているものの、
意外と競合する車種がなく、今まで唯一独走していたのが、
スズキ ソリオ マイルドハイブリット。
その牙城を崩すべく、トヨタ連合が動き始めました。
そこで今回は ソリオキラー となる兄弟車達を
取り上げてみたいと思います。
コンパクトトールワゴンッてどんな車?
トヨタ子会社のダイハツが企画製造する、両側スライドドアで5人乗りの
トールワゴンで、ベースとなるのは、「ブ―ン」「パッソ」になります。
トヨタ、ダイハツの他に、スバルでもOEM供給される予定になっています。
トヨタ系列向けでは、
- トヨタ、トヨペット店・「ルーミー」
- ネッツ、カローラ店・「タンク」
ダイハツ・「トール」
ボディサイズは?
ダイハツ「トール」には定番の、標準仕様とカスタムが用意されていて、
標準仕様ではトヨタの「キーンルック」風なフロントデザインとなり、
カスタム仕様はトヨタミニバン「ノア」の様な大型メッキグリルが採用されています。
トヨタ「ルーミー」「タンク」もエンブレムが変わる程度で、ほぼ同じデザインで登場します。
ダイハツではカスタムと言われている仕様が「トヨタ ルーミー」
ダイハツでは標準仕様になっているのが、「トヨタ タンク」
トヨタではそれぞれに標準仕様、カスタムが用意されて、
計4バリエーション展開になります。
エンジンは?
新型「パッソ」「ブーン」に搭載されている、1KR-FE型/1.0L・3気筒NAと、
そのエンジンをベースとした、ターボ付きの2バリエーションが
設定されています。
1.0L 直3気筒NAエンジン
- 最高出力 69ps/6,000rpm
- 最大トルク 9.4kgfm/4,400rpm
- トランスミッション CVT
- JC08モード燃費 24.6km/L
1.0L 直3気筒ターボエンジン
- 最高出力 98ps
- 最大トルク 14.3㎏m
- トランスミッション CVT
- JC08モード燃費 21.8km/L
となっており、ハイブリットモデルの設定は残念ながら今の所ありません。
ライバルのソリオはターボモデルの設定こそないですが、
1.2L4気筒エンジン+ストロングハイブリットを搭載していて、
最高出力、91PS/6,000rpm、モーター13.6PS/3,185 ~8,000 kW/rpm
最大トルク、12.0kg・m/4,4000rpm、モーター3.1kg・m/1,000 ~3,185N・m/rpm
と、必要にして十分なパワーがあります。燃費もJC08燃費32.0km/Lとかなりのアドバンテージとなっており、
ここではだいぶソリオに引き離されている感じがしますよね。
インテリは?
コンパクトミニバンと言えば、この限られたスペースを利用して積載能力や収納スペースの確保とった神業的なギミックが見ものとなっています。
さすが軽自動車を造っているダイハツだけあって様々な工夫がなされていますね。
安全装備は?
ダイハツで企画製造されている為、ダイハツの「スマートアシストⅡ」が
搭載されていています。
- 衝突回避自動ブレーキ
- 衝突警報機能(対車両・対歩行者)
- 車線逸脱警報機能
- 誤発進抑制機能(前進&後退)
- 先行者発信お知らせ機能
この「スマートアシストⅡ」は機能的には若干先進性に欠けるものとなっています。
ここは早期に最新型「スマートアシストⅢ」にバージョンアップさせることが望まれます。
ルーミー、タンクグレード別装備は?
-
「X」
・14インチスチールホイール
・165/65R14インチタイヤ
・フロントスタビライザー
【エクステリア】
・ハロゲンヘッドランプ
・UVカットフロントドアガラス
・リアプライバシーガラス
・オートライト
【内装】
・緊急ブレーキシグナル
・スマートキー
・助手席側電動スライドドア
・マニュアルエアコン
・2スピーカー
-
「G」(Xの装備にプラス)
【安全機能・装備】
・スマートアシスト2
・スーパーUV&IRカットガラス
・ドアミラーウインカー
・クルーズコントロール
・マルチインフォメーションディスプレイ
・車速感応型フロントワイパー
【内装】
・運転席側電動スライドドア
・シルバーメッキ加飾ステアリングホイール
・センタークラスターピアノブラック加飾
・オートエアコン
・運転席アームレスト
・4スピーカー
-
「カスタムG」(Gの装備にプラス)
【エクステリア・足まわり】
・14インチアルミホイール
・専用フロントスポイラー
・専用バンパー
・専用メッキグリル
・LEDヘッドランプ
・LEDGERフォグランプ
・専用リアコンビランプ
・本革巻ステアリングホイール
・ドアハンドルメッキ加飾
【内装】
・エアコン操作パネルピアノブラック加飾
・6スピーカー
「カスタムG-T」(カスタムGの装備にプラス)
- リアスタビライザーと15インチアルミホイール、175/55R15インチタイヤが装備されます。
トヨタルーミー、タンク(ダイハツトール)価格
モデル | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 | 燃費(km/L) | 減税レベル |
---|---|---|---|---|---|---|
Χ | 直列3気筒DOHC 1.0リッター | CVT | 2WD(FF) | 1,463,400円 | 24.6 | 自動車取得税60%/自動車重量税50% |
4WD | 1,636,200円 | 22.0 | ||||
Χ“S” | 2WD(FF) | 1,528,200円 | 24.6 | |||
4WD | 1,701,000円 | 22.0 | ||||
G | 2WD(FF) | 1,620,000円 | 24.6 | |||
4WD | 1,792,800円 | 22.0 | ||||
G“S” | 2WD(FF) | 1,684,800円 | 24.6 | |||
4WD | 1,857,600円 | 22.0 | ||||
G-T | 直列3気筒DOHC 1.0リッターターボ | 2WD(FF) | 1,803,600円 | 21.8 | ||
カスタムG | 直列3気筒DOHC 1.0リッター | 2WD(FF) | 1,771,200円 | 24.6 | ||
4WD | 1,944,000円 | 22.0 | ||||
カスタムG“S” | 2WD(FF) | 1,836,000円 | 24.6 | |||
4WD | 2,008,800円 | 22.0 | ||||
カスタムG-T | 直列3気筒DOHC 1.0
リッターターボ |
2WD(FF) | 1,965,600円 | 21.8 |
スマートアシストⅡ装着グレードは、トヨタでは「“S”」、ダイハツでは「SA II”」となります。
ターボモデルに4WDの設定はありません。
ダイハツトールも同一価格となります。
スバルブランドでもジャスティ―と言う名前で販売されています。
スバルジャスティ―は標準仕様がダイハツトールのカスタム、カスタム仕様がトールの標準仕様となります。
価格は152万8,200円から213万8,400円となっていて少し割高に見えてしまいますが、
安全運転支援システムの「スマートアシストⅡ」が全車で標準装備となっていることによるものです。
スズキソリオハイブリットとガチンコ勝負となりますが、ソリオには設定がないターボモデルで軽快な走りが期待でき、ソリオは低燃費と実用性、ダイハツトール系はキビキビした走りの楽しさを前面に掲げてきており、両車一味違ったキャラクターで存在感をアピールしてきています。